
当センターでは、セラピストの教育研修の臨床モデルとしてご協力いただけるボランティア患者さんを募集しております。
具体的には、講習会でボバース・インストラクターが受講生の前で見せるリハビリテーション治療の患者さん役としてご協力いただいたり、経験豊富な熟練セラピスト監督の下、受講生自身が行う治療実習の患者さん役としてご協力いただける方を募集しております。
また、センター長自身の技術開発や臨床研究、あるいは、大学や企業との共同研究のモデルとしてご協力いただける方を募集しております。
これらの教育・研究といった場を利用して、ボバース国際認定インストラクターであるセンター長(小野剛/おのたけし/作業療法士)が、ボランティア協力いただける患者さんに対して無償のリハビリテーションを提供させていただきます。